日陰大学生フランスで光を浴びろ

現在フランスのアンジェという街に留学中!留学生活での発見やフランスらしい情報を発信します!

【映画】「シグナル100」~カゲヤマが推しを語るだけ~【映画レビュー】

こんにちは カゲヤマです

先日 映画「ラ」を鑑賞したあと

「シグナル100」を観たので

こちらもレビューしたいと思います

 

!注意!

この先はとてつもないネタバレを含んでいます

それをご理解の上お読みください 

 

まず、オヨマ(甲斐翔真)

演技うまくなっている!!!!

とは言いつつも、

私の中の甲斐くんの演技知識実績(?)は

ドラマ版の「覚悟はいいかそこの女子」と

FODドラマ「いつか眠りにつく日」の2つのみですが…

 

多分他にも見たことあるんだろうけど

覚えていないので、そんなもんなんだと思います(笑)

 

ハンサム後の甲斐くんだったので

演技している姿がなんだか逆に新鮮でした

(歌って踊ってる姿が本業ではないのに(笑)

 

こしぇきを守るところ

めちゃめちゃかっこよかった…

 

 

あと、瀬戸利樹くん

この映画で初見でしたが

(小関とのTikTokでしか知らなかった)

 

いや、かっこいいぞ?

 

役柄も相まってかっこ良い😇

実はカゲヤマ  3次元以下限定ドMなんです!!!!

(どうでも良すぎる告白)

 

3次元以下限定ドMとは、

実際お付き合いする方にはドMにならないけど

アニメ、漫画のキャラ、ドラマの役などで

ド・クズ、ドS、悪役 が大好き(笑)

特にイケメンの悪役に弱い……

 

なので今回のシグナル100の瀬戸くん

めっっっっっっちゃ刺さりました(笑)

 

 

そしてこの映画を見ようとした目的

我が推し(小関裕太)はどうだったかというと

 

ちゃんと しっかり

最高でした ❤︎❤︎❤︎

 

まず一つ言いたいのが

(死ぬ)演技初めて見た、ちゃんとできるやん❤︎

 

あとサッカー部、橋本環奈のことが好きな男の子

っていう役柄を知った時点で

勝手にワイワイ陽キャだと思っていましたが、

 

流石、小関裕太

優しくて 思いやりのある

ほっこり男子高生でした…

(コレダカラ コシェキ ノ オタク ハ ヤメラレネェナ)

 

彼の演技の魅力は

影のある作曲家をやっても

女を弄ぶメンヘラ製造機男やっても

発言に責任をもたない軽い奴やっても

どこか優しさがあるんですよ!!!!

 

なぜかって、彼本人のの性格が滲み出ているから

小関裕太そのものに優しさが溢れているから

いや、

小関裕太という人間は思いやりで創られたのさ(?)

 

今回もしっかり好きな子を思いやる

素晴らしい役でしたヨ

らぶい

 

んで、本来レビューすべき

映画そのものの内容はというと

 

んーわからん。

 

いや、分かるんだけど、

逆に瀬戸くんの立ち位置は序盤で気づいちゃったし

ジャケ写で最後の1人残るのが誰なのかも

すぐ分かりました。

あと、100個にするために足したシグナル

残り全部気づけた訳じゃないけど

どんなことを付け足したのかぐらいは気づいちゃったね…

 

だけど、

結局これはなんだったの?みたいな

何が言いたかったの?みたいな

心残りはあって、例えば

どうして中村獅童はこういうことをしたのか

(どうして 生きていたのか)

動機についてはラストシーンに描かれていたけど

ちょっと薄すぎない???

 

またシグナルの1つに

「スキンシップをする」って黒板に書いてあったけど

スキンシップでアバウトすぎん??

 

瀬戸くんたちの保健室のシーン

アレに至る過程でもうアウトな気がしますケドネ

手繋いだりするのはスキンシップじゃないのかい…

頭に?だらけでした(笑)

 

 

またもともとホラーが苦手な私としては

この映画を見るのキツかった

ガンバッタヨ…

 

 

総括して苦手な映画です(笑) 

推したちが出ていないと絶対見ないし、

食わず嫌いは良くないと思って観たけど

無理😂

 

 

P.S.

コシェキの包帯にカイショマが落書きするシーンは

実にヨカッタデスワ

【映画】「ラ 」鑑賞 ~いつだって私は誕生し続けれる~【映画解説】

 

前回の記事

彼の死が発表された日

私は彼と交友関係のある、ある種 戦友だった 俳優 私の推しの1人 

桜田通が主演を務めた映画「ラ 」を鑑賞しました。

 

こんな時にあの事務所の映画を観るのはどうなのか?

と疑問視してみたけど

通くんのTwitterのツイートやインスタのストーリーでの文章、

Twitterのプライベート(?)アカウントを鍵垢にした意図を

自分なりに考えて

今こそ見てみるか!

と思い立ったのでした。

(ちなみに公開時はフランス居て観れなかった)

 

音楽の夢を持っている主人公と彼を取り巻く周りの環境との摩擦

 

ストーリーはぶっちゃけありきたりで

夢を追いかけたい気持ちと実際はそううまくはいかない現実

その夢が「音楽」であることもベタだなって感じ

 

ですが、この映画のポイントだなって感じた部分

母親役の西田尚美が姉の出産費用としてとっておいた

お金を主人公に渡すシーン

「出産祝い。生まれ変わるんでしょ?だったら出産祝いじゃん、あんたの。」

スーツを買うからっとお金をせびられこう言い渡します。

 

また、タイトルにもなっている「ラ 」

この「ラ 」は一般的に使われている音階の音名

イタリア語の「A」の音

「ドレミファソラシド」の『ラ 』の音のことです

 

主人公が愛用している楽器ギターの開放弦の一つでもありますが

注目はそこではなくて

福田麻由子演じる 主人公の彼女 ゆかり が言うセリフ

「赤ちゃんが生まれる時の産声ってね、みーんなラの音なんだって」

その後ゆかりは出産します。

 

そう「ラ 」とは、この映画の意図とは、人が生まれること

そして人は何度でも生まれ変われるということ

 

 

 

私がこの映画を見ようとしたきっかけは

とある俳優の死

死後 彼の周りについて一日中考え、勝手に心配し、

ヒトの死というものに囚われていました

 

でも 結局「生きる」ということを考えるようになっていました

 

 

実はここ最近、個人的に 

自分の本当のやりたいことができていないのではないか

自分の人生どうやって歩んでいこうか

思い詰めていました

 

とりあえず目の前のことをこなすだけで

いや、こなすことさえできていなかった

 

決断できない自分 行動できない自分

こんな自分が嫌で嫌で 嫌いで嫌いで堪らない

 

そんな中 彼の死、そして この映画

 

 

私が「ラ 」の音で声をあげ、また生まれた

いや、人はいつだって生まれ続ける

生まれ変わり続ける

 

変わろうと思った瞬間から

ラ はなり始めているのかもしれない

 

 

 

生きるということ 死ぬということ 選んでいくこと

 

こんにちは お久しぶりです カゲヤマ です。

 

前回のブログから随分経ち、

実生活ではいろんなことがありましたが

詳しくはここで語るのは控えようと思います。

 

 

先日某有名俳優が自ら死を決断しました。

 

私は彼の大ファンというわけではないのですが、

彼が所属している事務所の俳優の大ファン(推し)であり、

彼が推しのお兄ちゃんのような存在でした。

つい2月にも、私は推しに会いに行くべく とあるライブに参加し

その前日には彼がゲスト出演していました。

推しと素敵なバラード曲をデュエットしていました。

(この5ヶ月後にBlu-rayで映像を確認済み)

 

切ない表情を浮かべる推し

ファンに笑いかける彼

 

Blu-ray映像を見ると何度も涙を流してしまいます。

 

 

 

彼の死から数日経った今 事務所から公式な発表はありつつも

所属俳優(後輩)たちのコメントは一切出ていません。

 

彼らは何を思っているのでしょうか

 

私の推しは何を考えているのかなぁ

 

何を思って仕事しているのでしょうか

 

何を思って食事をし、寝床についているんでしょうか

 

ちゃんとご飯食べてるかなぁ

 

しっかり寝てるかなぁ

 

 

 

彼が何を思って 何に悩んで

死を選んだのか

私には全くわかりません。

 

でも失った人を嘆いて 悔やんで

それでも生きていくことを選んだ

残された者の気持ちも

誰にもわからないのではないのでしょうか

 

 

世界中の誰かが

これを読んでいるあなたが

あなたらしい 素敵な 善い 選択ができることを

心から願っています。

 

 

【帰国】ただいま 日本

 

こんにちは お久しぶりです(?)

カゲヤマ でございます:)

 

🇯🇵帰国しました!!!

 

っていつの話だよッ

 

2月5日フランス発 モスクワ乗り換え

2月6日成田着 で すでに帰ってました!

 

なので2週間以上前から日本に居ました(笑)

 

1年ぶりに日本に降り立った感想は

「……平たい顔族だ!」

まさに テルマエ・ロマエ!!!

 

あと自分も含めて マスク族だなぁ と

時期が時期ですし、成田とはいえ

コロナが気になるところ…

今ほど本格化していなかった時ですが、

帰国時から日仏ともに

相当心配されながら帰国しました。

 

そして、意外と 日本 あったかい(笑)

アンジェのほうがあったかい印象でしたが

やっぱり偏西風も緯度には逆らえないようです

家族が寒い寒い、今週は特別寒いんだよ!と言っている中

「……普通じゃね?」っと思ってましたね(笑)

 

あとは 狭い!高い!(電光の看板が)眩しい!

って感じ。(某牛丼屋のキャッチコピーのよう)

 

まだ 朝のラッシュみたいな満員電車を

再度 経験してないので

なんとか まだ 日本を嫌いにはなってません

トイレ綺麗だしね スリの心配は無いしね

 

 

帰国してから

グータラ 糞ニート生活を送っており

 

ブログ・YouTube などなど 放置!

 

本当なら

帰国すぐに、というか 帰国前に

振り返りなどを行うべきだったんでしょうが

 

カゲヤマ はサボリ魔ですので…😈

 

 

ここ数日は何をしていたかというと

せっせと おしごと をしておりました

オシゴト?

そう、推し事 です

お仕事ではございません(笑)

 

撮り溜めてあった 推しが出ていた

ドラマ・バラエティ番組を見まくり

ライブに行き

 

……尊さに浸っておりました。

 

まぁ、それだけじゃなく

地元の友達たちに会っていました。

 

そんな不摂生な生活が相まって

わたしのフランス時間は戻りません(笑)

(時差ぼけ)

 

自分でもこれからの将来に向けて

動き出さなければいけないこと分かっていますが、

実家の恩恵を受けまくり

クズニート生活続けています。

 

たった今 やっと動き出して

スタバでキーボード叩いているところでございます。

 

一応、これからの目標やら、将来設計?やら

あるにはあって、大まかには決めてあるんです

 

なので そのために

お金貯めたり、勉強したり

やらなきゃいけないことは山積み

 

次回あたり、今後の目標、計画について

お話ししようと思います。

 

お楽しみに…

 

【実は失恋物語!?】映画「たまこラブストーリー」メタファーから分かる成長させてくれる恋愛【映画解説 隠喩表現】

こんにちは カゲヤマ です

 

去年(2019年)の3月に

映画「たまこラブストーリー」についての記事を書いたのですが

 

f:id:mer_et_glace:20200122025110j:plain

Amazon.co.jp: 映画「たまこラブストーリー」【TBSオンデマンド】を観る | Prime Video

 

 

1年後読み返してみると 、

非常ぅぅぅぅぅぅぅっに

読みづらいッ!!!!

 

内容に関しては 自分でも大切だと感じるので

書き直してみようと考えました(笑)

 

 

去年書いた記事↓

mer-et-glace.hatenablog.com

 

mer-et-glace.hatenablog.com

 

 

⚠️注意⚠️ 

ネタバレを含みます!

神経質な方はUターン推奨です

 

 

目次

 

 

メタファーとは

 

映画「たまこラブストーリー」についての

話を始める前に

今回はメタファーに着目して映画を語るので

「メタファー」とは何かを説明します

 

メタファーとは隠喩暗喩ともいい、伝統的には修辞技法のひとつとされ、比喩の一種でありながら、比喩であることを明示する形式ではないものを指す。

ウィキペディア』より

メタファー - Wikipedia

 

今回は映画での表現なので

要は、映画での隠喩表現のことです。

 

映像での隠喩表現は 文章でとは違って

映像のシーンで魅せます

例えば 登場人物の感情を

物体のシーンで表す・カメラワークで表す

といった具合です

 

実は 言葉「メタファー」についての解説は

去年書いた記事の1つ目で

しっかりとしていますので分からなかった方はこちらを読んでみてください!

 

mer-et-glace.hatenablog.com

 

アニメ「たまこまーけっと

 

映画「たまこラブストーリー」は

アニメ「たまこまーけっと」の続き、続編です

 

なので映画の説明をわかりやすくするために

少しだけアニメの説明をします

 

これは 京都アニメーション制作の

2013年1月放送の 日常アニメです

けいおん」や「氷菓」を描いた会社なので

結構有名で、読者の皆さんも

知ってる人が多いかと思います

 

主人公はうさぎ山商店街の餅屋の娘

北白川たまこ

たまこは商店街のお花屋さんで

言葉を話す鳥 デラ・モチマッヅィ(名前w)と出会います

 

幼馴染でお向かいの別の餅屋の息子 もち蔵 や

友達 おもちゃ屋さんの娘 みどり など

 

たまこやデラちゃん(鳥ね)を

取り巻く日常を描いていて

彼らの人情あふれる姿から

心あたたまるストーリーになっています

 

登場人物

北白川たまこ

本作の主人公。餅屋の娘。

 

デラ・モチマッヅィ

言葉を話す謎の鳥。

うさぎ山商店街に迷い込んできた。

 

大路もち蔵

たまこの幼馴染。

同じ商店街内の別の餅屋の息子。

 

常盤みどり 

主人公の親友。おもちゃ屋さんの娘。

 

牧野かんな

主人公の友達。大工の娘。

 

朝霧史織

主人公の友達。バトミントン部

 

 

映画「たまこラブストーリー」のあらすじ

 

前作のアニメについてさらっと触れたので

本作の映画についてお話します!

 

この映画は前作のアニメとは

ストーリー展開が変わって

商店街の日常生活ではなく、タイトル通りの

主人公たまこ と幼馴染もち蔵のラブストーリーです。

 

ちなみに 残念ながら?

前作の存在感抜群のゆるキャラ

デラちゃん(デラ・モチマッヅィ)は

登場しません(笑)

 

もち蔵はたまこに長い長い片思いをしています

でもたまこは 幼い頃から一緒を過ごし家族同然

恋に疎い性格も相まって、

彼の想いには全く気付きません(笑)

 

しかし!!

ヘタレなもち蔵も(やっと笑

告白を決断します!

 

高校3年生になった登場人物たちは

進路を決めて、将来を考える環境になります。

そんな環境の変化により

彼らの気持ちの移り変わりや成長を描いている映画です

 

前作のアニメではたくさんのキャラクターが出てきて

目まぐるしい日常ですが、

今回の映画では主人公たちにグッとフォーカスします

 

着目するメタファー

 

映画でのメタファーを理解するには

この映画がぴったりなくらい 

メタファー、たっくさん登場します

 

でも 実は法則があって

『回転するもの』と『直線的なもの』に分けることができます

 

 

例えば

舞台である “商店街の経済” や 出てくるカフェにある “レコード”

などは 『回転するもの』です

 

これらは「変化しないもの」を例えています

主人公たちの 恐れを感じて前に進めない 感情をよく表しています。

告白に不安を感じるもち蔵の部屋の床には

鉄道のおもちゃが置いてあって、まるいレールの上をグルグル回ります

 

また これらと対照的な『直線的なもの』とは

とび石がある “川” や 2人を繋ぐ “糸電話の声” など

一方行ったら帰ってこないものです。

特に幼馴染み2人の関係性や進路に大きく関わる

“新幹線” が 分かりやすいのではないのでしょうか?

 

この『直線的なもの』は将来への前進に例えていて

主人公のたまこや幼馴染もち蔵を含めた

登場人物の成長をより効果的に表していることが分かります。

 

 

特に今回は 印象的なラストのシーンのメタファー

「綿毛」について話します!

 

⚠️注意勧告⚠️ 

ここから大きくネタバレします!

一度映画を見てから先を読むことがオススメです!!

 

 

www.amazon.co.jp

 

 

たまこがもち蔵に告白の返事をしようと

学校に向かうと、教室でみどりと出会います

 

彼女との会話中に綿毛が3つ空に飛んでいくシーンが

一瞬だけ 挟まっているんですが

この短いメタファーが この映画の真理にたどり着くのに

とっても大事なんです!!!(目を凝らしてしっかり見てね笑)

 

この綿毛が飛んで行くという動きは

さっき説明した通り、

一方通行・ 帰ってこないことから

主人公たちの成長を表しているのは分かりやすいですね

 

でも着目すべき点は 綿毛の「数」です

 

1つ目の綿毛は

告白に返事をしようと決心をつけた たまこ ですね

2つ目の綿毛は

今までの関係を打破するため、なあなあだった自分から脱出するため

告白すること、都内に進学することを決断したもち蔵です

 

……では 3つ目の綿毛は??

 

そう、友達のみどりちゃんです!!!

 

f:id:mer_et_glace:20200122025400j:plain

 

 

前作のアニメでは

みどりちゃんの恋模様は曖昧に描かれています

たまこにベッタリで、それゆえに もち蔵に イジワルしたりしています

 

たまこがもち蔵に告白されて

男の子として意識し始めて 戸惑っているときも

 

みどりちゃんは 隣で 気分が下がっていることが伺えます

これらの言動から ある種、

みどりちゃんは「どっち」が好きなのか を

視聴者には考えさせられます

 

実際にアニメ放送時にはTwitter2ちゃんねるでは

「みどり は もち蔵のことが好きなのか?」と

論争になっていた とか いないとか……(笑)

 

でも、今回の映画版をしっかりと観ていると

ベッタリくっつく くらい たまこのことが好きで

もち蔵に嫉妬していることが分かりますね?

 

たまこがもち蔵との関係を前進させたと共に、

みどりちゃん も たまこ

また、もち蔵に対しての感情に

終止符を打ち成長したことが理解できます

 

したがって

この空へ舞い上がった「3つの綿毛」は

「3人の成長」なんです!!

 

本来の主人公!?映画の真の意図

 

本作はタイトル通りな

幼なじみの恋愛、2人の成長ストーリーでありながら

実際は彼ら幼なじみを含めた

『高校生の登場人物』全員の成長物語であることが

これらのメタファーを通して分かりますね

 

特に幼い頃から2人と過ごし育ってきた、

友達のみどりちゃんの

ある種“失恋”とも とれる 成長ストーリー

だということが 深く頷けます

 

みどりちゃんのたまこへの癒着から

自立する姿

それは 幼馴染 主人公2人 よりも

大きな成長です

 

アニメ時から曖昧に描いていたキャラクター

映画でもド・はっきりとは描きませんが

彼女こそが この映画の真の意図

 

陰の主人公なのです!!!

 

 

感想

 

表向きでは、主人公とそのヒーローが結ばれる

よくありがちな「ハッピーエンド」な映画でありながらも

その映画名とは裏腹に陰でこっそりと失恋を描いています

 

この意外性こそが映画を観たあと

視聴者がなんとなく感じる

『心温まるけど なぜか 寂しい思い』

そんな感情を生み出す要因や

この映画 全体 における 最大の魅力を

担っているのではないのでしょうか?

 

 

ちなみに

私、カゲヤマ アニメ「たまこまーけっと」時から

彼女、常盤みどり推しでした(笑)

 

だからこそ、こうやって

これらのメタファーを、彼女のことを、

色眼鏡で見てしまっているのかもしれませんね(笑)

 

 

このブログ記事を機会に

この映画を 一度観たことがある方も

観直してみるのはいかがでしょうか☺️

 

もちろん

観たことないままこのネタバレを読んでしまった

あなたにもオススメですよ?

 

www.amazon.co.jp

 

 

 

 

【幸せを掴む】漫画「恋愛カタログ」種ちゃん から学ぶ人生論

 

こんにちは カゲヤマ です

 

わたしは なかなかのヲタクで

幼い頃から漫画をたーっくさん読んできました。

特に少女漫画は幅広く読んできたのです。

 

f:id:mer_et_glace:20200121032501j:plain

 

その中でも上位、自分の好きな漫画の一つである

「好きって言わせる方法」(完結済み)という漫画があります

よく中学生の頃に読んでいました

 

f:id:mer_et_glace:20200121032458j:plain

 

www.amazon.co.jp

 

が、今回はこの漫画を紹介する訳ではないんです(笑)

こちらの漫画の前作「恋愛カタログ」です

 

f:id:mer_et_glace:20200121033122j:plain

 

www.amazon.co.jp

 

高校生くらいから、ちょっと気になってはいたんですけど

長い間、読まずじまいでした

なぜなら なんと こちら13年間も連載していて

全34巻にもわたるんです

でも 最近やっと読んでみて

とても印象深いシーンがあったのでご紹介します。

 

注:多少ネタバレを含みます。神経質な方はUターンをお勧めします。

 

 

 

目次

 

 

 あらすじ

 

 女子高に通う2年生の花本実果はドジで、優柔不断な女の子。

親友がセッティングしてくれた 合コンで

男子校の同級生 高田修司 に一目惚れする。

実果は2回目の合コン後 勢いで告白し、OKを貰い

2人は付き合いはじめるが、

彼女の性格からどうやって距離を縮めればいいか分からなくて…!?

 

 

主な登場人物

 

花本実果 本作の主人公

高田修司 実果の彼氏

小倉ユウ 実果の親友

山根 恭歌 ユウの彼氏で 修司の親友

花本種  実果の妹

高田隆司 修司の弟

 

 

種ちゃんのやりたいこと

 

 今回は私のお気に入りキャラクター

主人公 実果の妹 種ちゃん にフォーカスします!

 

彼女はお姉ちゃんの実果とは違って

自由奔放で さっぱりとした性格

そして 周りに流されず、「自分」を持っています

 

そんな種ちゃんも高校3年生になり

自分の進む道を考え始めるのですが

彼女には夢があるのです

 

 

f:id:mer_et_glace:20200123001238p:plain

(浴衣を着ている子が種ちゃんです)
 

 

国内旅行から始まって

その旅行の規模は世界へ

 

青春18切符で巡ってみたい』

『本場のさぬきうどんを食べてみたい』

 

高校生の女の子の夢なんて

案外どれもこんな素朴なものなのかもしれません

「子供だなぁ ガキだなぁ」

って感じる方がいるかもしれませんね

 

 

でも 考えてみてくだい。

 

小さかった頃や

無邪気に日々を過ごしていた学生だった頃は

こんなふうにやりたいと思ったこと

こんなふうな小さな夢があったのでは?

 

また

『こんな職業についてみたい』

って思っているあなたも

そのきっかけは小さなことだったのでは? 

 

医療が発達して

人生80年、

これからは3桁の年数を生き抜く時代となりました

 

嫌いな仕事

関わりたくないと感じる人間関係

 

これらを我慢しながら生きていくには

80年は長すぎます

 

しかし

心に湧き上がった小さくも 真のある

やりたい「希望」を全て叶えるには

80年って短すぎると思いませんか?

 

“ そんなの考え出したら

  もう 全然 時間

  足りなくない!? ”

 

その通りだと思って来ませんか?

 

そして、その後、

種ちゃんは本当に旅に出ます。

高校卒業後、進学も就職もせずに

 

種ちゃん流 幸せの掴み方

 

高校卒業した種ちゃん。

今日はとうとう出発の日

下の3枚の画像が

種ちゃんの出発を実果たちが見送るシーンです

 

姉である実果は

自分の進路に悩みます。

 

保育士として春から

地元で働くことが決まっているものの

心の奥では やっぱり 彼氏の高田くんに

ついて行きたいと思ってしまう…

そんな気持ちを抱えながら

無垢に子供と接することができるのだろうか?

 

そんな風な悩みを

自分と対称的な妹である種ちゃんに

自分の進路をいち早く決めた種ちゃんに

唯一相談するのですが……

 

 

(髪の毛がボブが妹の種ちゃん ロングが姉の実果です) 

f:id:mer_et_glace:20200123001540p:plain

 

“後悔しないのは

 どっちだーーって 悩むよりさぁ

 どっちにしても 選んだ道で

 後悔しないように

 がんばればいいだけの事じゃん!! ”

 

f:id:mer_et_glace:20200123001515p:plain

 

“幸せになりたいんなら

 なまけちゃダメって事だよ!! ”

 

そう妹に言われた実果は

 

“甘えた事言っちゃダメだよね”

“自分の幸せくらい自分でなんとか

 つかまえないとね…… ”

 

このように

決意することができるのです

 

何を決意するのかは

最終・最大のネタバレになるので書きませんが

素敵なハッピーエンドで物語は終わります!

 

 

自分の進路で悩んでいる

中学生、高校生

そして 就活に悪戦苦闘している

大学生

 

または

入った会社・自分の仕事に疑問を持っている

社会人の方々

 

学校が…だから

会社が…だから

って環境のせいにしていませんか?

 

実際 私も高校の選択ミスにより

1つなりたかった職業を諦めました。

当時の私はその高校に進学せざる得なかったことを

長々と恨み、悔やみました

次のステップを考えず、努力もせずに。

 

ただの逆恨みですよね

その高校の先生方はいい迷惑だったと

今は思います😅

 

その当時の私は

種ちゃんが言った「後悔しない方法」の

真逆のことをしていたんです

 

後悔しないように

選んだ道を全うすることが

幸せになる最大の方法

 

 

端から見れば

突飛な決断でも

自分の気持ちに素直になって決めてみる

そして

その道を目一杯楽しむ

 

それが

花本種 流『幸せを掴む方法』です

 

 

最終的にその環境を選んだのは自分です

自分の選択に責任持ってみませんか?

 

 

f:id:mer_et_glace:20200123001323p:plain

 

こう言った種ちゃんは

本当にひとり(彼氏を置いて行くんです笑)

旅に出て

ひとつひとつ やりたかった 夢を叶えていきます

 

そして自立し、1人で生計を立てていくのですが

そこは漫画を読んでみてみてください

 

 

 

 感想

私的に 主人公の実果のカレ 高田くんが

カッコ良すぎる(笑)

これぞ 少女マンガのヒーロー 王道のカレ

 

次作の「好きって言わせる方法」もそうですが

作者の永田さんが描く ヒーローはなんてかっこいいのでしょうか😂

性格は全然違いますが、2人とも私の理想。

ド・タイプッッッッッッ♡

 

また対称的な花本姉妹も

(実果と種ちゃん)

とっても魅力的!!

 

妹ながら、年下ながらに

種ちゃんの考え方、行動力には

頭が下がります

 

 

少し古い漫画で、結構長いのですが

王道な少女マンガ

読者の気持ちに添った 等身大ラブストーリー です

よかったら、読んでみてみてください!

オススメです♡

 

私と同年代、または今の中高生は年代により

この漫画を知らない方がほとんどなのでは??

一生懸命 恋をすることは いつだって同じ!

なので 若い年代の人に

特に読んでもらいたいです〜

 

 

前回はアニメ映画

今回は少女マンガ

なんだかヲタク度全開ですが😅

今後も紹介、レヴューしていこうと思います!

 

他の作品にも乞うご期待!!!

シューカツ、ナニソレ美味シイノ…??

 

こんにちは カゲヤマ です

というか 、

あけましておめでとうございます

 

ようこそ2020

サヨナラ2019

 

知らぬ間に年が明け

私の留学生活も 残り1か月を切りました

 

やり残したこと

叶え損ねたこと

多々ありますが、VISAの期日は迫っていて

何がなんでも 帰るしかないのです

 

日本に帰国すれば

私は大学4年生になり、

普通なら残った単位の回収と就活をしなければなりません

 

そう、シューカツ

 

就職活動

 

世の ほとんどの 大学3年生、4年生が行う一種の行事

もう社会貢献している「一般人」になるための

通過儀礼 なんじゃないかとも思ってしまう

 

 

そんな中、

私、カゲヤマ は 物心ついた時には

いや、就活を意識しだした時には

すでに嫌いになっていました

 

堅苦しいスーツ

おろしたてのパンプス

きっちり留めた 黒髪の前髪

 

校則の厳しい 某バカ高に 通ってたお陰(所為)で

友達の何人かの高校時代の就活を目にして、

恒例行事化した厳しい頭髪検査を経て、

もうシューカツがトラウマレベル。

 

相手に好かれることが一番なの?

好かれるためなら、そこに自分を繕って偽って個性を捨てる

そんな風にして入った会社に満足できるの?

そんな風にして入って来た社員に満足できるの?

 

見繕うことが正義なのか…

 

そんな風に思って来ていました

 

 

自慢じゃないけど

実は、人を説得させたり、

人当たり良く接するのが少し上手かったりする

(気がする、、多分)

 

幼い頃は人の目を気にして生きてきたし、

意外と友達が「何を言ってほしいのか」求めているものがよく分かった

 

だから、小中学生の頃は先生受けが良かったし

あえて、高校時代は異性に異性を感じてもらいたくなくて

面白いさ、ウケる を 重視して 行動した

 

バイトの面接は落ちたことないし、

試験の面接(大学入試、英検、留学のVISA、DELF 等)では

基本 面接官とお喋りして盛り上がる

 

小6の時の討論の授業で

自分と反対の意見の人を、私の意見でひっくり返せたことから

物事の真為は 捉え方次第だと思うようになったし、

どんなことも人が納得できるような『理由』を見つければ

『正しく』できると思うようになった

 

高校生ぐらいまでは

そうやって 就活もこなすのだろうと思っていたのだが

 

中途半端にできるからこそ怖くなったのだ

そんな「偽り」の自分で楽しい?

「偽り」で得た仕事で満足?

 

もし留学せずに、日本でFラン大学3年生をしていたら

きっとそのまま 嫌だと思いながらも

逃げ道を見つけられず しょうがなく 就活をしていたと思う

 

留学経験者はその“経験”によって 一般的な 就活を辞めがちだ

 

そこに便乗する

不純すぎるのは承知の上で言うのだが

ソレも留学の一つの理由だったりする

 

「海外を目にしちゃったらさ…ニヤニヤ」

とか喋ってれば 口うるさい 親族とか、先生とか、友達とか に

言い分がつくのでは?

…なんて 期待したクチ

 

まあこんなこと恥ずかしいので

直接 話題にはしないだろうと思いますが…

ワザワザ ここ に読みに来てくれた キミだけの秘密話なのさ

 

シューカツ ナニソレ美味シイノ…?

 

私はまだすぐにやらないから

ソレの旨味になんて気づかないし

気づきたくないくらいな 大人の味なんじゃないの??

 

今の私には まだ苦くて 美味しいなんて思えないよ、きっと